home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- '81年、ベーシストとして活動を
- 始める。“あみん”などのバック
- バンドも務め、ミュージシャンと
- しての経験を積む。'82年、早稲田
- 大学商業部を卒業後、ヒカシュー
- に参加。時期を同じくして、浪曲
- の京山幸枝若、坂田明、ジョン・ゾ
- ーン、カール・ストーン、梅津和時
- らと共演。'86年インプロヴィゼー
- ションを主体としたバンドやライ
- ブユニットを結成、上野耕路らと
- 共演。'88年渡独。マンハイム・ナ
- ショナル・シアターのバレエ『恐る
- べき子供たち』の曲を手がける。
- '90年、東ヨーロッパを取材旅行し
- いくつかの音楽番組に出演。同年、
- ヒカシューの巻上公一とブダペス
- トで、ジプシーのグループ“BERA”
- とレコーディング。'92年、ドイツ
- 人Kevin Derringと電気音楽ユニッ
- ト“EAST 2 WEST”を結成、'93年
- にヨーロッパとアメリカでCDが発
- 売される。'92年の“楽器フェア”
- ではKORGブースの音楽監督を務め、
- MIDIで制御したロボットを使った
- パフォーマンスを披露する。'93
- 年ブレーメンの文化フェスティバ
- ル“日本理解への歩み”にヒカシ
- ューとして参加。同年11月、ソロ
- 活動として光センサーを用いた独
- 自の音楽パフォーマンスを始め、
- '94年には中野テルヲとのユニット
- に発展する。'95年マルチメディア
- 制作ユニット“digital papa”を
- 結成。『ヤマネの棲む森』、『日
- 本の海水魚』がすでに発売されて
- いて、12月8日には最新作の『日
- 本の淡水魚』が発売される。